新卒の1社目は大手メーカーに就職したのですが、「衣食住」に関わる企業であれば安定だろうという視点で就職活動をしていました。
おそらく、新卒の時の私の価値観だったらL is Bは選ばないと思います。
ただ、今になって考えると、大手企業は大手企業で良いところもありますが、自分の力を試したり年齢に関係なくアイデアを出していけるという点では、L is Bが良いなと思います。
また、L is Bに転職する際は、「自社サービスをしっかり持っている会社なのか」という視点で転職活動を行っていました。 前職はIT業界で人材提供をする立場だったので、自社サービスがあるという点は会社にとって大きな強みだと感じ、自社サービスを持っているL is Bに入社を決めました。